日進教室

ペッピーキッズクラブでは、約12万名の子どもたちが元気よく英会話を学んでいます。
英語が楽しいから続けられる、伝わるって楽しい、それが実感できる教室です。


日進教室のアクセス情報

住所
愛知県日進市 香久山一丁目601 チップイン香久山D号室
お問い合わせ先
0120-95-2542
近隣施設
  • 大島歯科から徒歩2分
  • 香久山幼稚園から徒歩5分
  • 梅森保育園から徒歩8分
  • mio香久山ショッピングセンターから徒歩9分
  • 香久山小学校から徒歩10分
  • 東名古屋病院から徒歩15分
その他 お近くの教室

東郷教室
愛知県愛知郡東郷町 白鳥2-16-18 スクエアカーサA棟 102号室

ペッピーキッズクラブ2つの「楽しい」理由

理由1 「楽しい」から続く

ペッピーキッズクラブが大切にしているのは「英語を学ぶことの楽しさ」。「英語って楽しい(Fun)」という気持ちを育むと「もっとやりたい!」につながり、「英語って楽しい(Interesting)」という気持ちを育むと「もっと知りたい!」につながります。
この「もっと!」が楽しく続けられる秘訣。

「もっと!」という気持ちを引き出すために、楽しみながら続けられる工夫がいっぱい。オリジナル教材や手や指を使った英会話習得法、ゲーム感覚で楽しいサマースクール。こういったカリキュラムをもとに子供英語専門の講師陣がお子様を「英語って楽しい!」に導きます。

理由2 伝わるから「楽しい」

ペッピーキッズクラブが大切にしている「英語が伝わる楽しさ」。
英語を身につけることでそれまで「つながり」をもつことのなかった人々とコミュニケーションをとることができる、想いが伝わる、世界が広がる、そんな楽しさをプロデュースします。

外国人講師とのレッスンで伝わる楽しさを実感し、教室を飛び出して生きた英語を体験できるサマーキャンプ、海外イベントで伝える難しさ、そして伝わった喜びを体感。年齢や習熟度、目的に合わせた英語体験イベントなので、ちょっとだけ勇気を出して日常から一歩踏み出すと「伝わるから楽しい」、とびっきりの体験が待っています。

ペッピーキッズクラブ2つの「楽しい」理由へ
2020年英語教育改革にも対応したカリキュラム 詳しくはこちら

学齢別コースのご案内

ペッピーキッズクラブ日進教室のここがポイント!

2016年10月07日

香久山交差点からすぐの教室です♪

日進教室は国道221号線沿いの、建物1階にある教室です。 通りから見える緑色のペッピーキッズクラブの看板を見つけてくださいね★ 教室周辺には、長いすべり台や遊具がそろう株山中央公園があります。レッスンの帰りにお友達やご兄弟と遊ぶのも楽しいですね。 また、最寄りスーパーにピアゴ香久山店があり気軽にお買い物に立ち寄れます。ピアゴに隣接するMio香久山には三洋堂書店やスターバックス、クリスピードーナツの店舗が入っていますのでレッスンの待ち時間にゆっくりお茶ができますよ。お子さまと保護者さまに嬉しい環境が整っています。

2016年10月07日

たくさんの掲示物でキッズたちをお迎えします★

楽しい雰囲気で英語に触れてもらいたいから目に見える空間は先生が手作りで掲示物を作成しております。 ペッピーキッズの特色であるフォニックスを表した表やイベントの写真など楽しくなる工夫がたくさん! 季節やイベントによって教室装飾も変わります。お楽しみに★

2016年10月07日

教室の前に駐車場があります☆

日進教室は、教室の前に駐車場完備なので送り迎えもラクラクです★近くには新ラ田保育園、香久山幼稚園、ベタニヤ幼稚園、香久山小学校など多くの幼稚園、保育園がありますので帰りに通いやすい立地となっております。また名古屋市名東区、長久手市との堺にある教室なので近隣地域からも通っていただけます。

2016年10月07日

日進教室はカンガルークラス(親子クラス)が充実しております!

習い事が初めてのお子様でもお母さんといっしょだから安心★ お母さんも一緒に英語に触れることができちゃいます!ご自宅に帰ってからも一緒に英語で遊ぶことができますね。 もちろん下のお子様が一緒でも参加できますので、ご兄弟がいてなかなか習い事が・・という方も体験してみてくださいね!

2016年10月06日

海外へ挑戦するペッピーキッズがたくさん!

小さなお友達から高校生まで幅広い生徒が通ってくる日進教室。ペッピーキッズのイベントで短期留学したお兄さん、お姉さんのコメントもたくさん貼ってあります。小さなお友達の励みになりますね。

2016年10月04日

たくさんのお友だちがのびのびと学んでいます

日進教室には1才児から高校生まで幅広い年齢のお友だちが通ってきています。レッスン中はやさしいMami先生とのびのびと楽しみながら英語を学べます。

写真ギャラリー

教材も充実しています!

教材のピクチャーカードも教室で使ってレッスンします。 「うーん、これかな!」「どれだろう?」みんな一生懸命考えて英語でお話してくれます。 ピクチャーカードはおうちでもたくさん使って遊べるのでご家庭でもたくさん使ってみてくださいね★

カンガルークラス(親子クラスのようす)

指先を使って細かな教材で遊ぶことは脳の発達に非常に有効です。 お子様の発達に寄り添った教材でたくさん遊ぶことができます。 みんなで遊んでいると工夫してどんどん楽しくなってきますね★

4,5歳児クラスのレッスンのようす①

身体をたくさん動かして英語で歌ったり踊ったりします★ お友達とすぐに仲良くなることはこの年頃のみんなは大得意! 緊張していてもみんなが優しく話しかけてくれてすぐに仲良くなっちゃいます★ いつも遊んでいる同じ幼稚園(保育園)ではないお友達とも仲良くなれちゃうのが魅力ですね。

4,5才児クラスのようす②

4,5才児クラスでもピクチャーカードは大人気! 早いもの勝ちでどんどん答えていくからみんな真剣! 楽しくてどんどん覚えていっちゃいます★  

4,5才児クラスのようす③

みんな本当にいい笑顔! カードゲームをやったり、歌ったり、踊ったり、絵本を読んだり・・。 60分という時間を飽きさせない工夫がいっぱいだからみんな集中して楽しむことができます。

日進教室教室の授業料のご案内