教育理念・方針

子どもたちの可能性を最大限に広げてあげたい。

ますます進むグローバル化。
もはや「英語は話せて当たり前」という時代になってきました。
これからは、英語でのコミュニケーションの「質」が問われる時代です。本物の国際感覚、感動を与える英語、ディベート能力、プレゼンテーション能力…。
世界にはばたく子どもたちの可能性を最大限にひろげてあげたい。
そのために、今私たちができることを…。

レッスン中の子供たち

教育理念

これからの日本の子どもたちに求められていくものは何でしょう?
その質問に対する私たちの答えは『Global Human Communication(世界中の人々との意思疎通)』 です。
これからの子どもたちは、大きなグローバリゼーションの波の中で、多様な価値観の人々との意思疎通が求められます。
私たちイッティージャパンは、次世代を担う子どもたちに、あらゆる成長機会を提供することで、「真の国際人」育成を目指す企業です。

教育理念

教育方針

教育方針

私たちは、真の国際人育成のために、

  1. 日本一の成長機会提供を行います。
  2. 単なる教室での指導ではなく、家庭内教育についても支援します。
  3. 楽しさとともに、本物の力(自信)としての資格取得も支援します。

これらの活動を通して、「日本一愛される英会話教室」を目指します。
「真の国際人」育成を目指すために、私たち講師は『Growing Global Citizens』の育成ステップに沿い、全国の教室における1人1人の子ども達に各段階でサポートを提供する事で、真の国際人を育てます。

「Growing Global Citizens」の育成ステップとは

  • GLOBAL COMMUNICATION
    『健全なレッスン提供』『家庭内教育サポート』
    子どもの年齢やレベルに合わせ、各段階で適切なレッスン提供と家庭教育方法のアドバイスを行います。レッスンと家庭教育の相乗効果で「真の国際人」に必要な英語力が身に付きます。
  • GLOBAL CHALLENGE
    『成長機会提供』
    子どもの年齢やレベルに合わせ、GLOBAL COMMUNICATIONで身につけた事を実践する場を推奨します。 各段階で適切な実践の場を経験することで、子ども達は少しずつ「真の国際人」に近付きます。
  • GLOBAL CHECK
    『資格取得サポート』
    子どもの年齢やレベルに合わせ、各段階で定期的に資格取得を推奨します。 目標に向かってがんばり、成功体験を積んでいくことで「真の国際人」に必要な自信が身につきます。