水戸北教室

ペッピーキッズクラブでは、約12万名の子どもたちが元気よく英会話を学んでいます。
英語が楽しいから続けられる、伝わるって楽しい、それが実感できる教室です。


水戸北教室のアクセス情報

住所
茨城県水戸市 堀町1108-10 カミヤホーム店舗1F
お問い合わせ先
0120-95-2542
近隣施設
  • マックスバリュ堀町店から徒歩3分
  • 渡里幼稚園から徒歩8分
  • 第五中学校から徒歩8分
  • 堀原小学校から徒歩10分
  • 渡里小学校から徒歩13分
  • 茨城県武道館から徒歩15分
その他 お近くの教室

第2友部教室
茨城県笠間市 鯉淵6678-9 レジデンスひたち野103

カスミ笹野教室
茨城県ひたちなか市 笹野町1-11-6フードスクエアカスミひたちなか笹野店 サービス棟E号室

常陸大宮教室
茨城県常陸大宮市 下町160

水戸南教室
茨城県水戸市 平須町1-80

那珂町教室
茨城県那珂市 菅谷2447-5 ときわ台マンション101

ペッピーキッズクラブ2つの「楽しい」理由

理由1 「楽しい」から続く

ペッピーキッズクラブが大切にしているのは「英語を学ぶことの楽しさ」。「英語って楽しい(Fun)」という気持ちを育むと「もっとやりたい!」につながり、「英語って楽しい(Interesting)」という気持ちを育むと「もっと知りたい!」につながります。
この「もっと!」が楽しく続けられる秘訣。

「もっと!」という気持ちを引き出すために、楽しみながら続けられる工夫がいっぱい。オリジナル教材や手や指を使った英会話習得法、ゲーム感覚で楽しいサマースクール。こういったカリキュラムをもとに子供英語専門の講師陣がお子様を「英語って楽しい!」に導きます。

理由2 伝わるから「楽しい」

ペッピーキッズクラブが大切にしている「英語が伝わる楽しさ」。
英語を身につけることでそれまで「つながり」をもつことのなかった人々とコミュニケーションをとることができる、想いが伝わる、世界が広がる、そんな楽しさをプロデュースします。

外国人講師とのレッスンで伝わる楽しさを実感し、教室を飛び出して生きた英語を体験できるサマーキャンプ、海外イベントで伝える難しさ、そして伝わった喜びを体感。年齢や習熟度、目的に合わせた英語体験イベントなので、ちょっとだけ勇気を出して日常から一歩踏み出すと「伝わるから楽しい」、とびっきりの体験が待っています。

ペッピーキッズクラブ2つの「楽しい」理由へ
2020年英語教育改革にも対応したカリキュラム 詳しくはこちら

学齢別コースのご案内

ペッピーキッズクラブ水戸北教室のここがポイント!

ようこそ、ペッピーキッズクラブへ!

こんにちは。ペッピーキッズクラブ水戸北教室です。 国道123号線沿いの茨城大学側から北上し、 ココスを過ぎた交差点を左折し 350mほど進んだ左手に教室があります。 一見、一軒家のような佇まいなので、 緑の看板を目印にしてくださいね。  

広々した教室でレッスンをしていきます。

  教室中は明るく、広々と使えるようになっています。 小学生は机があるところからスタート。 読み書きも行っていきます。 短い会話文=ショートカンバセーションから 質問、回答の練習をして単語ではなく会話文を覚えます。 園児クラスはジェスチャーやダンスなどからスタート。 レッスン内容に応じて、教室の中も様変わりしていきますよ。  

ネイティブレッスンも楽しみの一つ

  外国人レッスンが4回に1回にあります。 完全オールイングリッシュの中で、 自分たちが学んできたことを実践する時間となります。 いろんな外国人の先生に出会うこともできるので、 より、視野が広がりグローバルに対応できるようになっていきます。  

勉強と楽しいの両立をしていきます。

  ペッピーキッズクラブ水戸北教室には 渡里小学校をはじめ、塚原小学校、石川小学校と 様々な小学校からきています。 学区を超えた仲間ができることも醍醐味です。 時にはライバル心を持ってレッスンに励みます。 水戸市内に教室が北と南とあるので、 時間割によって移動することも可能です。  

元気いっぱいレッスンを受けています。

  園児クラスはいつもにぎやか! 大きな声でABCソングを歌ったり、 大好きな工作や塗り絵を英語の指示で行っていきます。 堀あさひこども園、渡里幼稚園、常盤大学幼稚園 渡里保育園や石川保育園などなど、 来ている子供たちは様々ですが、みんなとっても仲良しです。  

ペッピーキッズクラブってどんな教室?

水戸北教室ブログ

  • 2018/05/25 色んなカードを使ってみよう!家庭用教材ピクチャーカード、こんなものもあるんです^^ 続きを読む
  • 2018/05/15 参観日・懇談会のお知らせ 続きを読む
  • 2018/04/20 テキストクラスDVD活用法 続きを読む

水戸北教室の授業料のご案内