イベントがいっぱい

教室を飛び出してさまざまな経験を
さあ、えいごと一緒に冒険に出かけよう♪

教室を飛び出してさまざまな経験をさあ、えいごと一緒に冒険に出かけよう♪のイメージ

ペッピーキッズクラブでは、年齢や習熟度、
目的に合わせてチャレンジできるイベントを、国内・海外問わず数多く企画し子どもたちが身につけた英語を実践できる環境を整えています。

イベントでは外国人講師と英語を使ったアクティビティ、新しいお友だちと初めての場所での共同生活、海外では現地の人々との異文化交流など、さまざまな体験を通して、英語力だけでなく、自立心や協調性、積極性やコミュニケーション力などの社会性も育まれていきます。

国内イベント

年中~小2

親子イベント

親子イベントのイメージ 親子イベントのイメージ

外国人講師と一緒に動物園や水族館等の施設を訪れ、親子で一緒に英語を学ぶことができるプログラムです。英語のオリジナルアクティビティはご家庭でも真似できる内容なので、お家に帰宅後も親子で楽しむことができます。

対象年齢
年中~小2
時 期
春・秋
  • ※地域により開催しないエリアもあります。開催時期は地域により異なります。

FEATURE 01

親子で一緒に英語体験

外国人講師とのふれあいや、実際に英語を使うお子さまの様子を見ることができます。

FEATURE 02

新しいお友だちづくり

小グループだから、はじめましてのお友だちとも仲良くなります。保護者同士、子育てや英語学習の様子について情報交換をすることも。

参加者の声

全てが楽しかった。もっとやりたかった。

小1女子

英語を教室以外で話して新鮮だった。

小1男子

他の教室の子とふれあえてよかったです。

年長男子保護者

楽しかったですし、これからも単語とか自分から英語を使っていきたいと思いました。

小1女子保護者

普段見れない英語を話す姿を見ることができ、とても楽しかったです。

小2女子保護者

小3~小6

国内キャンプ

【English Camp in 全国各地】

国内キャンプのイメージ 国内キャンプのイメージ

【Summer Camp in 屋久島】

国内キャンプのイメージ

「ホリスティック教育」×「グローバル教育」をテーマに、大自然の中で外国人講師と全国から集まった仲間と共同生活を行います。教室で学んだ英語を使ってコミュニケーションを取りながら、それぞれ違う価値観を持った仲間と一緒に、さまざまな文化や考え方を学び心の成長を促します。感動や思いを英語で伝え合う経験は「気持ちが伝わる喜び」として自信にもつながります。
全国各地で実施する【English Camp in 全国各地】と【Summer Camp in 屋久島】があります。

対象年齢
小3~小6
時 期
春休み頃、夏休み頃、秋の連休頃
  • ※地域により開催しないエリアもあります。開催時期は地域により異なります。

FEATURE 01

「生きる力」を育む
ホリスティック教育

豊かな自然の中で、自然と人、人と人、心とからだ、個と集団など、あらゆるものとの「関わり合い」や「繋がり」に気づき、大切にすることを学びます。

FEATURE 02

安心の環境で将来へのステップ

小学生のお子さまの受け入れ経験が豊富なスタッフが対応。安全に過ごすせるよう注意喚起などは日本語で行うので安心です。

参加者の声

【English Camp in 全国各地】

経験したことのないことばかりで毎日が楽しかった

小3男子

全部が楽しかった!

小3女子

これからのレッスンも頑張ってもっと英語を話せるようになりたいと思った。

小5男子

行く前は不安だらけだったのに帰ってきたらイキイキと自信をつけた様子でした。

保護者

来年は留学に挑戦したい、そのために英検も頑張りたいと強い気持ちを感じられるようになりました。

保護者

【Summer Camp in 屋久島】

新しいお友だちもでき、英語で話をしてみたり、大自然の探検、星の観察など経験したことないことばかりでとても楽しかった!

小4女子

大自然を感じることができた!見たこともない星空に感動した!

小6男子

知らない友だちや場所で、新鮮な気持ちで英会話を楽しめたように思った!自分の実力を試すこともでき、共同生活も学べ、笑顔で帰宅したことが何よりだった!

保護者

海外イベント

小3~中1

GUAM CHALLENGE

GUAM CHALLENGEのイメージ GUAM CHALLENGEのイメージ

グアムで現地のキッズたちとのふれあいや、さまざまな場所への訪問など、楽しいプログラムがいっぱい!
グアムキッズとの交流・レストランでのオーダー・ショッピングで生きた英会話にチャレンジし、英語が伝わる喜びや、できることが増える喜びを実感できます。チャレンジ精神や自立心、協調性なども身につきます。

対象年齢
小3~中1
時 期

FEATURE 01

オリジナルプログラムで
特別な体験を!

グアムの警察署、セスナ機の見学、グアムキッズとの交流会やトーチファイヤーなど、毎年子どもたちが楽しめる企画が満載です。

  • ※アクティビティ内容は毎年異なります。

FEATURE 02

初めての海外でも安心のサポート体制

イベントのノウハウを熟知した講師陣が引率、注意喚起などは日本語で行うなど、小学生のお子さまが安心・安全に参加できるように全面サポート。初めての海外でも負担が少なく安心です。

参加者の声

グアムの友だちとの交流会で自分たちで考えた遊びをできたのが楽しかった!
うまく話せなかったけど、身振り手振りでお互いの考えを伝え合うことができてとても良い経験になった!

小6女子

すごく楽しかった!グアムキッズとも会話ができたことも嬉しかったし、英語に対しての考えが変わった気がします!

小4男子

空港からの帰り道は、話が止まらないほどお友だちのことを話してくれました。
歴史が好きなのでグアムで教わったことも写真を見ながらしっかりと教えてくれました!写真の笑顔や真剣な表情を見れて、とても嬉しかったです!生活面も子どもたちに任せてくれたところも良いなと思いました。

保護者

小4~小6

Australian Adventure

Australian AdventureのイメージAustralian Adventureのイメージ

「もっと本格的な留学体験がしてみたい!」「もっと世界中の人と話したい!」等、「もっと」の気持ちを応援する小学生からの本格的留学体験。
オーストラリア ゴールドコーストで全国から来た仲間と一緒に英語を学び、友だちと協力して様々な活動をすることで「英語力」と「自主性」を身につけるプログラムです。

対象年齢
小4~小6
時 期

FEATURE 01

ホームステイ体験

滞在はホームステイです。小学生から異文化体験をすることでより早い段階での異文化理解力を養うことに繋がります。

FEATURE 02

安心安全のプログラム

滞在中は、ホームステイ先から学校まで毎日ホストファミリーが送迎します。アクティビティも仲間と一緒に取り組むので安心して過ごすことができます。

参加者の声

ホームステイ先の人がせっきょく的に英語を話してくれたので自分もせっきょく的に英語を話したり、聞きとったりすることができるようになりました。
これからは、このプログラムのおかげで、せっきょくせいが身についたので、「自分から」を大切にして生活していきたいです。

小6女子

みんなと仲良くできたり、文化の違いを知ることができました。親に甘えず、自ら行動できるようになったと感じました。楽しかったことは、コアラやカンガルーなどを見れたことです。うれしかったことは、自ら行動できる力がついたことです。
がんばることができたことは、英語を話すことです。これからがんばりたいことは、この留学を通して、英語をこれからもがんばることです。

小5男子

授業とアクティビティと充実していたと思います。
また、ホームステイの体験をすることで、常に英語を話さなければならないことが子供にとって良かったです。自分がわからない単語を調べ、伝えたいことを英語で話す体験ができたことが良かったです。帰国後は、英検への受験に積極的になりました。

小5女子

小3~中2

サンフランシスコ社会科研修

サンフランシスコ社会科研修のイメージ サンフランシスコ社会科研修のイメージ

学んだ英語を活かしてさまざまな場所をめぐることができる充実した社会科研修プログラムです。
事前講義+フィールドトリップ(社会科見学)を行うことで、卓上の学びにとどまらず興味関心を高めます。さらに現地でのボランティア活動を通し、世界の環境問題・食糧問題に向き合うことで、視野を広げ将来の選択肢を広げるきっかけとなります。

対象年齢
小3~中2
時 期

FEATURE 01

フィールドトリップ(社会見学)

スタンフォード大学生と一緒にスタンフォード大学のキャンパスツアーやIT企業の集結で有名なシリコンバレーなどサンフランシスコの有名な場所を見学します。

FEATURE 02

安心安全のプログラム

滞在中は日本人スタッフが健康管理や緊急時の対応など、24時間体制でサポート。海外が初めてという方でも安心して参加できます。

参加者の声

アメリカの文化を体感できたし、友だちとたくさん話せて楽しかった!

中2女子

日系博物館やボランティアなどを通し日本とサンフランシスコの歴史やアメリカの良い文化を学ぶことができた!

高1男子

知り合いもいない1人での参加で親としては不安でしたが、帰ってすぐに、帰りたくなかった!と言っていて、とてもいい経験ができたんだなと感じました!親としても子どもの成長を感じるいい機会でした。

保護者

中1~高3

夏の充実留学 in CANADA

夏の充実留学 in CANADAのイメージ 夏の充実留学 in CANADAのイメージ

学んできた英語を使ってホストファミリーや街の人と実践英会話に挑戦。
語学学校では自分を表現するプレゼンスキルを学びます。英語で英語以外のことを学ぶことができる環境は海外プログラムならでは。英語力はもちろん、プレゼンテーション力やリーダーシップ力など、将来役立つスキルの習得にもつながります。

対象年齢
中1~高3
時 期

FEATURE 01

大きな自信へ!挑戦型プログラム

全て英語表記の街で「自力通学」にチャレンジし、「伝えること」の大切さや「伝わること」の喜びを実感。その経験が自信につながります。

FEATURE 02

英語+αの学び

レッスンではインタビューやディスカッション、プレゼンテーション等のアクティビティが盛りだくさん。異文化理解を深め、将来の進路等にも役に立つ様々なスキルを習得することができます。

参加者の声

生活の中に英語が溢れていて英語を学ぶのに最適でした。コミニケーション力が上がり自信がつきました。
分からないことは遠慮せずに聞き、互いに助け合うことで英語力を互いに伸ばすことが出来る環境でした。

高2女子

カナダの文化に触れることができたし学校の授業とは違う本当の英語を聞くことができたのが満足でした。メンバーと交流しながら受けることができたのでよかったです。また、現地の講師との交流もあったのでよかったです。

中2男子

参加した子ども自身もとても楽しそうで良い企画だと感じました。ホームステイ先から自分自身で公共交通機関を使って学校へ行くことも成長につながると感じていました!ホームステイは不安ですがペッピーキッズの企画だからこそ安心できました!

保護者

中3~高2

セブスタディーツアー

セブスタディーツアーのイメージ セブスタディーツアーのイメージ

「語学留学」で終わらせない。世界のリアルに触れ、自分のミッションを見つけるスタディーツアー。
「世界で学び、世界と繋がる」をテーマに、英語力を磨くスピーキングのレッスンと現地学生との国際交流、SDG’sを学び児童福祉や環境問題などへの理解を深めるプログラムを通して、国際的な視野を広げ、将来の進学・就職の目標を見つけるきっかけに繋がります。

対象年齢
中3~高2 (渡航時に15歳以上)
時 期

FEATURE 世界のリアルに触れる3つの体験

①現地の人との交流

現地の英会話講師との少人数の英会話レッスや、現地の高校生や訪問先で出会う様々な人々との交流を通して、現地文化のリアルを体感。

②SDGsのリアル体験

孤児院訪問・現地校訪問・ゴミ山視察など、世界のリアルな現実と真剣に向き合い「自分に何ができるのか」自問自答することで、新たな視点を養い大きく自己成長する原動力となります。

③新たな仲間との出会い

滞在中は全国から集まった仲間と一緒に過ごし、プログラムの活動を通して様々な感動・感情を共有。グローバルな仲間たちとのリアルな友情も育まれます。

参加者の声

ほぼ全てが初めてで他人の力に頼らずに自分たちだけでやらないといけないから楽しかったです。先生達全員が言いたいことを理解しようとしてくれ、英語で説明しようとするからしっかり学べました。

高1男子

社会問題について真剣に考える学習の時間と、フィリピンの街を堪能する時間のバランスが取れていて充実した時間が過ごせました。また、この体験を通して海外の保育園、幼稚園や日本にあるインターナショナル保育園、幼稚園で英語を使って仕事がしてみたいという希望を見つけることが出来ました!!

高3女子

もともとのキャラクターもあり、初対面の人たちとの団体行動や、相部屋、生活環境の違い等不安ばかりでしたが、案外大丈夫だということが分かりました。初めての海外にはちょうどいいスケジュールで、信頼できる先生とやさしい仲間たちにかこまれて、楽しい5日間だったようです。

保護者

中2~高2

春の本気留学 in CANADA

春の本気留学 in CANADAのイメージ 春の本気留学 in CANADAのイメージ

ホームステイで海外の文化に肌でふれ、世界中から集まる留学生とともに英語を学ぶ本格的な留学体験。様々な価値観の人々と時間を共にすることで多様性を受け入れ、視野が広がって思考が深まります。大学のキャンパス見学は、大学への興味や理解を深め、受験や将来の目標に向かい具体的に考えるきっかけにもなります。

対象年齢
中2~高2
時 期

FEATURE 01

世界で学ぶ第一歩

世界中から集まる留学生と共に学ぶスピーキング中心のレッスンでは積極的な発言・参加が求められます。頭は常にフル回転で、身に付く英語も多くなります。

FEATURE 02

異文化体験満載のホームステイ

思うように言葉が通じない不自由な環境だからこそ「もっと話したい・伝えたい」の気持ちが高まります。

参加者の声

色んな国の人とたくさん会話することができてよかったです!
先生もつたない会話でも理解してくれようとしてたので安心して会話することができました!

高1女子

All English の授業がとても勉強になりました。特に会話のレッスンは、自分の英語力を高めるのにとても良かったです!

高2男子

英語力が増したと本人から聞けました。第3言語についても意欲を示すようになりました。大学の進学先の幅が広がりました。また、海外経験をしたいと本人も希望しています。

保護者

その他

2歳半~中学2年生

サマースクール

サマースクールのイメージ サマースクールのイメージ

年齢やレベルに合わせて、ダンスや工作、謎解きクイズに挑戦。自分が知らない海外の文化にふれてみたり、子どもたちの興味を引き出すレッスンで自然に楽しく英語が身につく夏休みだけの特別レッスン。
通常レッスンとは一味違ったレッスンで、毎年3万人のお子さまが参加する大人気イベントです。

対象年齢
2歳半~中学2年生
時 期
7月末から8月初旬にかけて実施

FEATURE 01

楽しさいっぱい短期間集中レッスン

短期集中型の連続受講だから、いつもよりじっくり英語にふれることで、より一層成長を実感できます。

FEATURE 02

サマースクール特別教材

ご家庭でも繰り返し楽しく遊ぶことができる特別教材を使用。教材で遊ぶことが自然と復習になるので、楽しみながら英語を定着させることができます。

参加者の声

本当にわかりやすく、家でもこうやってやればいい!がわかり復習も毎日できました!先生が本当に上手に教えてくださって家でも参加していない夫に教えることができて家族でも楽しめました!

5歳保護者

子どもが絶対に参加したいとの事で、毎年参加させてもらっています。他の習い事と重なる事もあり、来年はどうか、、と毎年思っていますが、子どもが楽しみにしており、決定権は子どもです(笑)これからも、よろしくお願いいたします。

小4保護者

違うクラスの子ども達と一緒だったこともあり、少し緊張はあったみたいですが、先生方の進め方がすごく楽しかったようで、また参加したいと楽しそうに話してくれました。ありがとうございました。

小6保護者